松本 七重
姉の弾くバイオリンに憧れ、6歳よりバイオリンを始める。
ピアノ・リトミック教室を主宰する音楽好きの母の影響を受け、幼い頃からクラシック音楽や楽器に親しむ。
同志社女子大学 学芸学部 音楽学科演奏専攻ヴァイオリンコース卒業。
同志社女子大学 音楽学会《頌啓会》特別専修生修了。
在学中に高等学校音楽科目の教員免許を取得。
卒業後、新人演奏会をはじめ、さまざまなコンサートに出演。
オーケストラでの演奏活動に加え、リッツ・カールトンホテルでのブライダル演奏、パーティーや式典、企業イベントでの演奏など、多岐にわたるシーンでバイオリニストとして活動する。
また、音楽企画 Largo のバイオリニストとして、小学校・中学校の芸術鑑賞会に出演し、子どもたちに生の音楽を届ける。
YAMAHA大人の音楽レッスン認定バイオリン講師 として、滋賀・京都・大阪の音楽教室にて4年間で約100人以上の生徒を指導。
主に大人の初心者の方へのバイオリン指導を行う。
出産を機に独立し、1児の母として子育てをしながら 「なないろバイオリン教室」 を主宰。
指導の中で、幼児教育の重要性を実感し、
リトミック研究センター「子どものためのリトミック指導者資格」上級 を取得。
幼児への効果的な声かけやリズムトレーニング法を学び、レッスンに取り入れている。
「ソレラミのうた」「いまさら聞けないヴァイオリンの常識」の著者であり、
ヴァイオリン教育の専門家 川合左余子氏 のヴァイオリン指導法マスタークラスを受講。
ヴァイオリン指導法講座 Diploma 修了。
人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す
お互いの才能を輝かせ、周りに良い影響を与えるリーダーを育成する
「フォレスト大楽」 にて教育のあり方やコーチングスキルを学び、
子どもたちが未来に向かって自分らしく輝けるよう、日々研鑽を積んでいる。
◆ メディア掲載 ◆
女性雑誌 25ans(ヴァンサンカン)9月号
【全国40軒のお教室をご紹介!エレ派のお稽古ガイド2021】に 「なないろバイオリン教室」 が掲載。


